チャットログをちょっと見やすい形に整形します。
チェックボックスを選択することで、任意のチャットタイプを表示できます。
デフォルトはパーティとチームです。
変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name3 コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント変換後
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name3 コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント
チェックボックスを選択することで、任意の列を表示できます。
デフォルトは名前とコメントです。
変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
変換後
name 「コメント」
列と列の間に挿入したい文字列を入れてください。名前とコメントの間は「名前とコメントの区切り」で設定してください。
この項目はクッキーに保存されます。
変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
変換後:[▲]を設定した場合
2016-00-00T00:00:00▲1▲PUBLIC▲10000000▲name 「コメント」
名前とコメントの間に挿入したい文字列を入れてください。
この項目はクッキーに保存されます。
変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
変換後:[:]を設定した場合
name :コメント
コメントに「」をつけます。
デフォルトは有りです。
変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
変換後
name「コメント」
行の前後に文字列を挿入します。
この項目はクッキーに保存されます。
変換前:前に「<p>」、後ろに</p>と入力した場合
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
変換後
<p> name「コメント」</p>
「置換前##置換」の形式で記入します。[##]にて区切ってください。複数の場合は開業して入力してください。
入力できる内容は「置換前##置換後##前挿入文字列##後挿入文字列」となっっています。
前挿入文字列と後挿入文字列は省略できます。
また後挿入文字列だけ利用したい場合は、前挿入文字列に[ ](半角スペース)を入れてください。
挿入文字列は「行の前後に挿入」より内側に挿入されます。
この項目はクッキーに保存されます。
case 1:通常
入力
name##お名前
変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
変換後
お名前 「コメント」
case 2:複数
入力
name##お名前
name2##あの人変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント変換後
お名前 「コメント」
あの人 「コメント」
case 3:文字列追加
入力
name##お名前##<strong>##<strong>
name2##あの人変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント変換後
<strong>お名前 「コメント」<strong>
あの人 「コメント」
case 4:後文字列追加のみ
入力
name##お名前## ##←わたし
name2##あの人変換前
2016-00-00T00:00:00 1 PUBLIC 10000000 name コメント
2016-00-00T00:00:00 1 GUILD 10000000 name2 コメント変換後
お名前 「コメント」←わたし
あの人 「コメント」